こんにちわんこ、やっぱオイラの人生は守るより攻めるだぜぇ⁈な姉風飼い主 ネェネと、犬生は(イタズラを)責められるより(ぬくぬくと)守られたい甲斐犬サンのブログへようこそ♬
そう、5歳になったサンはヒート(発情期)に入った。
そしてハンパない甘えん坊に変化した。
先日、歯医者のために2時間ほどの留守番を頼んだのだが、帰宅時、自宅の50mほど手前から泣き叫ぶウチのコの咆哮が聞こえた。
ありえない、普段ならばあり得ない事象だ。その後も膝の上に乗ったり、足元から離れなくなったりと幼児返りしたようなさまである。いや、仔犬の頃の方がもう少しシャンとしていたような……。
コレがヒートショックなるものか⁈いや、ヒートショックとは、気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の病気が起こるコトのはず。血圧の乱高下に伴い、脳内出血や心筋梗塞、脳梗塞などの病気が起こるコトだ。
サンの場合、ヒート(発情期で家族が)ショック(を受けるコト)なのだろうか。
……庭の紅梅も咲き出したし、春の陽気に誘われた変な甲斐犬が近所に居たら、それはウチのサンかも知れない……。
a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11075092" target="_blank">