おはようございます、4歳を迎えたばかりの甲斐犬サンと、もしかして4歳は迎えられないかもッと眠れぬ夜を(一昨日ですが)送った姉風飼い主 ネェネのブログです。
そう、それは一昨日の夜のことじゃったぁ。
お仕事から帰宅したネェネとオットは、昨晩の冷蔵庫にある残り物を台所のチョイ置きテーブルの上に出し、
「メインは天ぷらにしようか⁇天ぷらの材料買いに行くべ〜」
と家の裏にあるスーパーマーケットへ2人して出かけたのでした。
残されたのは甲斐犬サンと日本スピッツ マコ、あと留守番リーダーのハハです。我が家は食事は保育所(という名のハハの家)で皆でワイワイ食べ、寝る時は各々の家(徒歩5分だから)へ戻るというイレギュラースタイルで生活してます。
ハハが居るから大丈夫、とは思いつつ、ハハは運動不足解消のため自宅内でエルゴメーター(ジムにある自転車みたいなのです)を漕ぎ漕ぎしていたので、全く気付かず……。
15分後、買い物から戻ったネェネとオットが見たものは、昨日の残り物が入っていた空のタッパー。タマネギと牛肉やピーマンなどをニンニク風味の焼肉のタレで簡単に炒めたネェネの大好物💕が入っていたハズ。
だーれーか、食べたなぁッ❗️
ハハはとりあえず犯人から除外して、日本スピッツ マコべえと、さーさんのおくちチェック。そしてほんのり香るさーさんのおくちからの焼肉臭。
え、ワンコッてタマネギとかにんにくダメじゃん⁉️
さっそく、今日はお休みのかかりつけの動物病院の先生に電話☎️です。
「24時間以内に血尿が出ると中毒、でも大方は経過観察で済みます。加療が必要なコは10頭に1頭いるかいないかくらい。安心して。痙攣したり、血尿が止まらなかったら、明日病院へ連れてきてください」 とのこと。
ワンコの体重1Kgに対し、5〜10gを食べると危険な量らしいですが、タマネギに対する感受性は個犬によるらしく、比較的柴犬や秋田犬は症状が出やすいらしいです。
症状とは血尿、呼吸が荒くなる、嘔吐、下痢、酷い場合は痙攣発作など。
シロウト判断はせず、専門家に相談がベストですけどね。
結果、血尿が出るコトはなく、お腹をこわしたのが2回続いただけで済んだものの……。もしかしたら4歳を迎えられず冷たくなってしまうのかと夜は眠れませんでした⤵︎。そんなこんなコトもあって、元気に迎えられた4回目のお誕生日♬
初ケーキ🎂、ウマウマ💕
ついでにご馳走になった、ほぼ同居のマコべえ💕
みんな、ガンバレ〜📣パフパフパフ〜💕