こんばんは、セミは手で掴めてもムカデは無理な姉風飼い主ネェネと、蠢くモノはG(ゴキ○リ)でも大丈夫👌❗️な甲斐犬サンのブログへようこそお越しくださいました♬
昨夜はマジ大変じゃった……。
寝室に辿り着いた午後10時頃、サンベェがネェネのマットレス付近に鼻を突っ込んでフンガフンガ言ってましたの。……こんなコト、珍しい。
その後のヨーグルトタイム(オットが食す晩のヨーグルトのカップを舐め舐めする儀式)にオットが呼んでも、なかなかリビングへ戻らずマットレス周囲をいつまでもフンガフンガしておりましたの。
そ こ に ま さ か ムカデ が 居た なんてッ‼️
サンがヨーグルトタイムのためにリビングへ降りた後、膝上をもぞもぞする気配を感じたワタクシ。サンの抜けた毛がくっついてるのかな、奴め、ネェネのお布団で寝ていたのか💢などと思っていたら。
ムカデが這っておりました。ワタクシの生膝を。
『助けて〜ッ❗️殺される〜ッ‼️』
と叫ぶと、朝御飯の下拵えをしていたオットが階段を駆け上がり寝室へ到着。ムカデをティッシュで掴んで退治してくれました。
サンはネェネの叫び声に慄き、オットの後ろで見ていたとか。部屋には入らず、退治にも参加出来ませんでした。
我が家の甲斐犬は猪猟にもシカ猟にも行けませんが、ムカデは探せるようです。仕留めは出来ませんけれど(笑)