おはようございます、緑に囲まれた関西はO府の片田舎で、火の手を持つ姉風飼い主ネェネと、水が大の苦手な甲斐犬サンのブログへようこそ❗️
2年前の4月、プール付きのワンコ宿場に行ってサンが溺れた(というより水に浸けたら、泳げなかった)コト以来、水や雨が苦手なサン。まぁネェネもこの15年ほど、殆ど泳ぐ機会がなかったので今やカナヅチかもね……ワンコのコトは言えません。
因みに、火の手とは植物を育てるのがヘタクソなヒトの総称らしいです。丁寧に育てても何故かダメになるのよねん。
近年、温暖化の影響を最小限にと思いグリーンカーテンを作り続けて来ました。結婚以来だから約15年。けれど出来たゴーヤはいつも10cm以内のチビチビで、大きくなることなく赤くなっていってしまう。
そんな45歳ネェネ、人生の折り返し地点まで生きてきてやっと、成功かも❓と思えるようになりました。
ハイ、どーんッ❗️
おウチの甲斐犬の胸の広さ比較で見てもらったら、ゴーヤの大きさが分かるかも(嬉)❤︎
この写メを添えて、
『残暑お見舞い 申し上げます』。
お盆の長雨だなんて初めてだけど、皆さまエアコンで体調崩されませんように。自粛のお盆、ご先祖さまをゆっくりおもてなししてあげてください( ̄^ ̄)ゞピシッ