おはようございます、専業主婦な割にあまり大掃除の進まない姉風飼い主 ネェネと、毎日何やらイベントを巻き起こす甲斐犬サンのブログへようこそ。いつの間にやら、さーさん自体がトラブルメーカーになってしまったわ。
さてコトは昨日起きた。
庭木は(コストカットのため)自分で剪定するネェネであーる。以前、知り合いの庭師に頼んだら「友達価格」で1回5万ほどかかり(これが年2回)、シルバー人材派遣は優しい値段だが人気が高く半年以上待たないと派遣出来ないのコト。剪定は木の種類によって時期もあるし、かくなる上は自分で調べてやっちまうしかないなぁ。
我が家は家を囲むようにぐるりと通れるようになっているため、サンを庭に放牧して庭木刈りを開始。
バタバタしていて夏以降放ったらかしの庭は、ちょっとしたトトロの森みたくなっている。
この時期は金木犀や皐月、ツツジなどをメインで剪定して、それから庭の芝生を刈り込もう。お手持ちの「草刈健太郎くん」が手軽で使いやすいかな。替え刃も売ってるし、刃がナイロンコードなので飛び石に当たっても刃こぼれしないツワモノであーる。
そんな時にぺにょ。
左足に違和感を感じた。踏んだ、踏んだ猫(のフン)踏んだ♬。
踏んだものは仕方ない、と気を持ち直してそのまま庭木刈り続行。疲れてサンを呼び戻して部屋でお茶タイム。
ふんふんふん〜、黒豆や♬ふんふんふん〜黒豆や♬ふんふんふんふん、黒豆や〜♬……かの吉永小百合さんが歌った迷曲であーる。そう、サンを招き入れたリビングにほのかに香るウンニョ💩のかほり。
肉球見ても、背中を嗅いでもウンニョの香りはしない。
けど、近くに寄ると匂い立つのよね。
再び、庭へ出て庭木刈り続行。偶然、近くを散歩中のハハと日本スピッツのマコをハケーン。……そしてハハのパーカーの袖口に何故かワンコ(と思いたい)のフンが……。とにかく家に招き入れ、パーカー手洗いして洗濯機へGO。
今日はもうやってらんねーわと思いつつ、ふとサンを見たらば……右の首元にこびりついた猫にゃん独特のウンニョ💩。
つまり、今朝の長いブログを3行でまとめると。
庭木切ってたらネコのウンコ踏んだ。
サンを庭で放牧してたら首にウンコ付けて帰ってきた。
ハハがマコ連れて散歩に出てきたけど、パーカーの袖にウンコ付いてた。