おはようございます、朝から我が妹犬 甲斐犬サンの行儀の悪さに呆れ、自分の躾の甘さに辟易する姉風飼い主 ネェネがお送りする、
「ぷッ」
と朝から1クスリ、と笑ってもらえればサイコーッなブログです。
今朝、キッチンへ下りましたら、サンが既に居ましたの。我が家は古い家の作りで、ドアを開け放つとぐるり一周、回れる構造です。
……おそらく、オットが昨晩キッチンのドアが少し空いていたのに気付かなかったのでしょう。
ネェネとさーさんの目が合ったのは、さーさんがキッチンのシンクへ手をかけて何かを探していた時。
おめぇ、そりゃ今朝のさーさんスペシャルメニューじゃね⁈ かぼちゃにササミ、キャベツに人参とシュプレモ(ドッグフード)の合わせ技。半手作り、半フードのさーさんのご飯。
その瞬間、ネェネのくちから突然呪いの言葉が出ました。全く、思いもよらず。
「サンッ!ダメッ!お尻、ペッチンペッチンだよッ!!」
その言葉を聞いた途端、耳は真横へへしゃげ、首の位置は下がり、二本足歩行から通常の四本足歩行へ戻りました。
サンのちっちゃな頃、悪さをする度に言い続けた、
「お尻、ペッチンペッチンだよッ」
実際は腿のところを指でペチペチ弾くくらいのものですが、この言葉には逆らえないようです。体罰というより、小さな頃のトラウマ……。 この頃、毎日、呼吸するように言い続けた言葉を覚えていたようです。ネェネの躾、甘いかもだけど、完敗でもなさそう⤴︎。
でも、度を越した体罰には逃げ場を失い、攻撃に転じるのが甲斐犬サン。これくらいのお仕置きがちょうどいいのかもね❤︎
サンの行儀の悪さ改善のため、この魔法の言葉を駆使して、何処へ出しても恥ずかしくないワンコになって欲しいと心より願う姉風飼い主 ネェネでした〜。