おはようございます、インフルエンザに罹患してから起きてる時間はほぼ4時間の姉風飼い主 ネェネと、甲斐犬サンのブログです。
まず、体調不良になってしたこと。
病院受診、診断名を確定させて職場へ連絡。お仕事の代行依頼に、復活予定の時期の話。
家族へ連絡。隔離になるための準備品諸々の支度。
加湿器、オイルヒーター(エアコンは乾燥するし、乾燥するとウイルスは繁殖しやすいので)の準備←コレらはオットが。
そして今、引きこもり2日目。熱も昨日で下がり、まーったりサンとゴロゴロしていたところで気づきました。
ねぇ、わんこって伝染らないっていうけど、犬インフルエンザとか聞いたことあるんですけどーッ!
……そこで調べてみました。
インフルエンザは基本同種間でしか感染しないらしく、稀にウイルスの変異によって動物からヒトへ伝染ることがあるらしいです。海外での報告で数例なので、日本ではほぼ心配ないそうです。 犬同士のインフルエンザでは、犬インフルエンザがありますが、日本では報告のないものなのでこちらも心配することはないようです〜犬のきもちより抜粋〜
ウイルスと結合する受容体という細胞分子がヒトとわんこは違うから、ということらしいですが、なぜかわんこには伝染しないのにフェレットには伝染するのだとか……よう分からん。
まぁ、さーさんもお寝んねしてますけれど。 隔離が終了したら、またお散歩行こうね❤︎