おはようございます、甲斐犬サンと姉風飼い主 ネェネがお送りする、一見大変そうに見えても別角度から見たら違うように思える、ぶっちゃけ超スーパープラス思考ブログです。……おいおい、超とスーパーって意味一緒じゃないの……(照)。
まッ、人生倒れる時は前へ倒れるつもりでやっていこッ❗️
そんなこんなで、ネェネには近居に住まう兄ィニとハハが居りますが、今日から暫く加療目的で病院というサン食昼寝付きの(考えようによっては避寒地?)バケーションへ出向くことになったハハ。
そしてその被害を被るのがワンコたち。
ストーブ、ホットカーペット、コタツでぬくぬく三昧でしたがいきなりそれぞれのおウチで朝から夜ネェネが帰宅するまでお留守番ワンコの日々がやって来ます。
ぴりぴり感が伝わるのか、昨夜もケンカして叱られたさーさんとマコベェ。
まずさーさんがマコにおどりかかり、オットの制止を聞いて止まりましたが、ワンコを分けるためにオットがサンを抱き上げたところ、サンのゴボウのシッポにマコが食い付き、サンがキレてオットの手を離れてマコの耳に食いつく……土佐闘犬も真ッ青な状態。 まぁ2人ともオットの一喝でショボーン状態でしたけどねぇ。
あははははははは、家人の不安感ッてワンコにゃぴりぴり伝わるのねぇ。いやぁ、勉強になり申す。
その後もサンは散歩中にゲロリンパ〜するし、マコべえは野生のワンコみたいな顔つきになってるし……。
イヌは人間の気持ちを分かるってこういうことか_φ( ̄ー ̄ )メモメモ……。
でも甘やかし大王、ハハの不在は、考えようによってはマコの躾の時♬
それに「不安」ッて、→「ふあん」と読むけど、速く10回も言うと「ふぁん」になって、→「Fun」→楽しみ面白味っていう意味、になるもんねッ♬