おはようございます、おはようからおやすみまで甲斐犬サンを見つめるネェネと、見つめられるの大好き、でも内弁慶〜な甲斐犬サンの日々凸凹日記です。
そう。甲斐犬と暮らすことが決まってから調べたことがある。
①甲斐犬(日本犬全般だけど)は威嚇をあまりしない。あまり吠えない。 攻撃することがわかっている時は、威嚇せずにいきなり攻める。くちを当ててくる。ここが洋犬とは大きく違うトコ。
特に猟に使われてきた日本犬は、足留めのプロや運搬のプロの洋犬と違って、獲物見つける→飼い主呼ぶ→足留めしつつ隙あらば攻撃、みたいな感じらしく、猟の仕方の違いによって犬種の差異も大きくなり、性質も異なってきたようです(本の受け売りです、現場で違っていたらすみません💦)
②甲斐犬は伏せている時、なぜか前足の片一方を折り曲げる。今までのワンコで、両前足を交差させて顎を乗せるワンコはいたが、折り曲げるコはいなかった。
これは足の長さが関係しているのか?後足は飛節(カカトみたいなトコ)が他犬種より発達しているが、前足も違うんだろうか。良く分からない。
サン 甲斐犬は顔の向きを変えず、目だけでこちらを窺う。流し目のようにも見え、
「興味はあるけど、ウチ関係ないし〜」
という関西のおばちゃん気質にも見えて笑える。
【余談】甲斐犬サンとすでに2年一緒に暮らしている日本スピッツのマコも、同様に流し目をして、前足を片一方だけ折り込む。なんとも、かわゆし。
さて、甲斐犬サンはこれらのくせの上に、個犬の癖も併せ持つ。これが厄介。
①気が小さく台風や天災がくるとその3日間くらいは不穏になる。神経質に磨きがかかる。もっと他の芸事に磨きをかけて欲しい。
②ベタベタ触らせないくせに、同じ部屋にいないとイヤ。 洗濯干しにも付いてくるけど、指も開かないあの御手手じゃ全く役に立たない。
サン 男のヒトは基本怖い。兄ィニとオットは例外的に大好きだけど、叱られるとお漏らしするくらい怖がる。
④水は好きじゃない。雨も、プールも飲水も。ワンコ用ミルクは大好き。
⑤キレイ好きで他のワンコと食器を一緒にするのはイヤ。飲水はマイボールで!でもマコの食べた後の食器にはおこぼれをもらうために毎回覗きに行く。ワロス。
⑥常に腹ペコ。どんなに食べても腹ペコ。食欲魔犬。
こーんな甘やかされた箱入り妹犬、サンですが、可愛いトコもある。
ちっちゃな頃からオデコにキスされるのが好きで、怒っていても機嫌が直っちゃうのです。
お散歩途中にイヤイヤ〜していても、オデコにちうっとするだけで渋々歩き出す。
手間のかかるコほど可愛いって言いますが、小梨兼業主婦 ネェネとしてはホント可愛いもんです❤️
更にズームッ❗️ 嫌がってるやん……苦笑。