おはようございます、昨日の夜は、
「甲斐犬愛護会展覧会」
「第147回 春季」
でネットの波を泳いでいた姉風 飼い主ネェネと、なーんか機嫌が悪いのか体調が悪いのか、ノリの悪い甲斐犬サンの二人三脚なブログです。
んー、結果になかなかヒットしない。総合優良犬はどこのコに?……機械オンチなんで、なかなかよく分かりません。
きっと出陳された皆さん、お疲れが出て、きっとまだブログアップには至ってないのかなぁ?
さて、そういったことは諸賢の皆さまにお任せしておいて、我が家の(ココロの中のいつでも総合優良犬、いや寺田記念杯か)、サンの機嫌がここ2日ほど悪いのです。
食欲あり、便通もよろしいですが、なにか覇気が足りない。夜の時間になっても、自分で寝室に入って行かないし、オットとの散歩にイヤイヤ全開らしい。
さーさん、どうしたの?
でもネェネ、心当たりはあるのです……。 サンの追っかけている近所のネコさん、庭に入っても追い払ってないから。サンが騒いでも無視しているから。
ネェネの留守中、年配のハハが散歩させているので、ネコさんを追いかける猟欲?本能?をマシマシにはしたくない。ネコさん見かけても全身全霊で追っかけて欲しくない。つまり、ネコさんに対する好奇心をなるだけ取り払いたいのです。
……それがこの結果なの?
ネコさん追いかけなかったら、生気まで抜けちゃうの?
とりあえず5月の滋賀県でのFCI(少し規模の大きいJKCのドッグショー )への準備は再開したものの、気分はイマイチな甲斐犬さーさん。
さてはて、どうしたものか……ワンコ育ては楽しくも頭の痛いことが多いですが、育て方で変化が見られるのも楽しいところ。
新年度、色々楽しんでいくとしますかッ❤︎
皆さま、新年度の始まりです、今日も楽しくお仕事や学校、おウチのことに励みましょ♬