おはようございます!甲斐犬サンと姉風飼い主ネェネがイロイロ悩んで妹育てし、都会で甲斐犬と暮らすことの楽しさを追求しながら一緒に暮らすブログです。
昨年の夏過ぎより、始動したネェネの人生を(少し)かけてやりたいこと。
犬を使ったアニマルセラピー(高齢者、特に認知症の方に対して)です。 しかし動物介在療法には2つあり、ボランティアさん中心で動物と過ごすAAA(動物介在活動)と、医療職種と連携を保ち治療の一環として行うAAT(動物介在療法)があります。
以前K府のボランティアさんに教えていただいた時はAAAでした。AATは医療現場が中心となるので、日本では行なっているところは少ないようです。
ところがどっこい、ネェネが目指すのはAAT。とある医療資格を持っていることもあり、自分でワンコを育て治療する場を見つけていくため、とった資格が(家庭犬)ドッグトレーナー(2級)と、セラピードッグトレーナーの資格。
とりあえず、第1段階は突破〜。残りの人生かけてボチボチやっていきます〜。