おはようございます、世間は体育の日、でも小梨兼業主婦のネェネには休みなどないッ!甲斐犬サンのご飯代を稼ぐべく祝日すら仕事に向かうネェネと、甘ったれ甲斐犬サンのブログです。
昔、一緒に暮らしていたワンコは歯なんか磨いたことなかったよ。 リンゴ丸ごと一個与えて、食べてたら歯石も取れちゃう⁉︎くらいの考えだった。浅はかだったデス。
でも今は、ネェネの中で愛犬の歯磨きは結構重要項目。
歯石付かない→健康な歯が続く→よく食べ長生きする、の構図。 諸説あるようですが、健康な歯のワンコは、そうでないワンコと比べて1年ほど長生き出来るようです。
たかが1年、されど1年……大切だわな。
歯牙のトラブルは、歯肉炎、歯周病、感染症、口臭もきつくなります。
ネェネは昔、指サック型歯磨きを使用していましたが、今は(私のお古の)歯ブラシを使っています……苦笑。
なぜなら、ご褒美にヨーグルトをつけて歯磨きすることがあり、布製品は堪らなく匂いがツラい……
毎朝、ご飯前に15秒くらいの簡単な感じですが、水だけでコシコシコシっと磨きます。 おかげさまで今のところ大きな歯の汚れは見られません。
仔犬の頃は、歯磨きする度、おやつをあげて嫌がらない癖をつけて来ました。今や歯ブラシを舐めきる勢いで歯磨き大好きっコになりました♬
これも方法を教えてくださったブロ友さまのおかげです♡
現在は舐めるだけで歯石除去出来るものもあるようです。 ワンコもヒトと同じナマモノ、手間暇かかるほど愛情を感じますね〜♬
片手で磨いて片手で写メるのって難しい。 後でよく見たら、歯ブラシか頰に刺さっていました……_:(´ཀ`」 ∠):グハァ……